通信制高校から独学で大学受験した私が2浪目の12月にしたこと

2浪目にやったこと

ほぼ大学受験する人がいない通信制高校から予備校や塾に通わず大学受験(2011年3月~2013年2月)

合格校

学習院大学 経済学部 経済学科

青山学院大学 法学部 法学科

法政大学 文学部 地理学科

法政大学 現代福祉学部 臨床心理学科



スポンサーリンク

秀英予備校の映像授業の動画を見る

4月から視聴し始めた秀英予備校の映像授業の動画を12月も視聴しました。

12月は早慶上智の英語(後期)、難関大現代文(後期)、難関大古文(前期)の動画を見て毎日勉強しました。

過去問を解く

第一志望の早稲田大学を受験するのは決定していましたが、他にはどこの大学を受験するか決めていませんでした。

ということで、東進ハイスクールのホームページに様々な大学の過去問が掲載してあったので、過去問を解きまくって自分の相性に合う大学を探すことにしました。

やはり、早稲田大学と併願するならMARCHや学習院大学でしょということで、1浪目に購入していた法政大学の現代福祉学部A方式の赤本や青山学院大学全学部日程の赤本の過去問を解いたり、1浪目に受験した際の入試問題をもう一度解いてみました。

Amazonリンク https://amzn.to/49EnX6H


Amazonリンク https://amzn.to/3TZe0v6


その他には東進ハイスクールのホームページで明治大学政治経済学部、法学部の一般選抜入試中央大学経済学部、商学部の一般入試学習院大学法学部、経済学部、文学部の一般入試法政大学T日程、文学部地理学科A方式の過去問を解きました。

その結果、解いてみた感覚と取れた点数、合格最低点とを照らし合わせて法政大学現代福祉学部A方式、文学部地理学科A方式青山学院大学全学部日程学習院大学法学部、経済学部、文学部は合格できそうだと感じました。

また、早稲田大学の法学部、商学部、文学部、社会科学部、人間科学部の過去問も解きました。

法学部や商学部の過去問では英語は8割以上得点できましたが、国語がどちらも散々な結果だったので、受験するのはやめました。

したがって、受験校の候補は法政大学現代福祉学部A方式、文学部地理学科A方式青山学院大学全学部日程学習院大学法学部、経済学部、文学部早稲田大学文学部(日本史と世界史は勉強していないのでセンター試験+一般方式)、社会科学部、人間科学部となりました。

※センター試験は現在の共通テストに当たる試験です。

加えて、1浪目に不合格になったところにリベンジしたい気持ちもあったので青山学院大学法学部B方式も受験校の候補に入れました。



スポンサーリンク

動画、過去問以外に科目ごとにどのような勉強をしたか

英語

さらに、5月から始めたz会の英作文の問題を解き、添削してもらったものを見て、見直し、復習しました。

また、こちらも5月から始めた進研ゼミの早慶上智の英語の問題を解きました。進研ゼミの早慶上智の英語の添削問題も解き、添削してもらい見直し、復習しました。

先月に引き続きスーパー講義 英文法・語法 正誤問題の正誤問題を毎日解き、答え合わせをし、解説を見て、2~3ページほど読み進めていきました。

Amazonリンク https://amzn.to/4aZOpZT


国語

11月の模試の結果でも古文や漢文がイマイチできないことがわかりました。

古文は秀英予備校の映像授業の動画を見続ければ何とかなるのではないかと思っていたのですが、漢文はどうすればいいか迷いました。

句形は覚えているし、その問題練習もしてきたのだから句形をこれ以上極めても漢文で点は取れないと思い、今更ながら何かできることはないかと考えてみました。

そうすると漢文にも覚えるべき単語や中国史が数多くあるのではないかと思いました。

探してみると漢文ヤマのヤマ  頻出重要句法66に単語や中国史が数多く網羅してあったので、購入しました。

Amazonリンク https://amzn.to/3Q3k9Fm


漢文ヤマのヤマ  頻出重要句法66は句法が数多く載っていて問題を解きながら、句法を覚えられるのはもちろんのこととして大学入試で漢文の問題を解く上で覚えておかなければならない単語や中国史も数多く載っています。

今考えれば基礎からのジャンプアップノート漢文句法・演習ドリルは単語や中国史があまり載っていなかったので漢文ヤマのヤマ  頻出重要句法66などの単語や中国史が載っている参考書をもっとはやく探すべきだったと思います。

とりあえず単語や中国史をはやく覚えたかったので、12月は漢文ヤマのヤマ  頻出重要句法66に載っている単語15~20個と中国史を毎日覚えていきました。

今月もz会の早稲田大学の国語の問題を解き、添削してもらったものを見て、見直し、復習しました。

また、進研ゼミの早稲田大学の国語の問題を解きました。進研ゼミの早稲田大学の国語の添削問題も解き、添削してもらい見直し、復習しました。

先月に引き続き短期集中インテンシブ10 国語 和歌を毎日3ページほど読み進めていきました。

Amazonリンク https://amzn.to/43WCpWJ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SPEED攻略10日間国語和歌 [ 北村七呂和 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2024/4/16時点)


またこちらも先月に引き続きゴロで覚える日本文学史「ゴロ文学シェーッ!」を毎日7~8ページ読み進めていきました。

Amazonリンク https://amzn.to/4azkLdP




スポンサーリンク

政治経済

先月に引き続き蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本を毎日8ページほど読み進めていきました。

Amazonリンク https://amzn.to/3w1OBbW


そして、蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本で勉強した内容とリンクした部分を一目でわかる新政経ハンドブックでもチェックし、異なる内容が載っていたら覚えていくようにしました。

Amazonリンク https://amzn.to/4aUXdA7